高知追手前高校校友会東京支部のページへようきたねぇ! ここで高知の友達に会えるかもしれんね。

校友会沿革と会則

校友会沿革

東京支部の発足は、昭和 33 年(1958 年)になります。
同年 7 月末、翌年に予定された高知追手前高等学校創立 80 周年の記念事業の一環で、伊与田民夫氏(元本校教諭、当時)が上京し、卒業生有志と懇談したことがきっかけです。8 月下旬には、母校からの東京地区の校友名簿の送付を受け、丁野暁春、有光次郎、浜田幸雄の三氏を中心に準備が進められ、9 月 26 日の東京支部の結成が企図されました。

高知県立高知追手前高等学校校友会東京支部・会則

第一条 名称
本会は、高知追手前高等学校校友会東京支部と称する。
第二条 会員
本会は、首都圏在住の旧制高知城東中学校・新制高知高等学校・高知追手前高等学校の卒業生および在学経験者をもって会員とする。
第三条 目的
本会は、会員相互の親睦を目的とする。
第四条 所在地
本会の所在地は、東京都港区(住所は略する。)に置く。
第五条 役員
本会は、会長、副会長、幹事長一名、副幹事長若干名を置き、会の運営に当たる。役員の任期は2年とし、再任を妨げない。
第六条 幹事
本会は、各卒業年度別に若干名の幹事を選出し、幹事会を構成し、年数回の幹事会を行い、会の運営に当たる。
第七条 年度
本会の年度は、毎年4月から翌年3月までとする。
第八条 総会
本会は、原則として毎年5月から7月までの期間に総会を実施し、会計および運営の報告、ならびに幹事会推薦に基づく役員の改選を行う。併せて、親睦会を行う。
第九条 会費
本会は、年会費および総会・親睦会費を以下のとおり徴収し、会の運営に充当する。いったん納入された年会費は理由の如何を問わず返還しないものとする。寄付金、贈呈品はこれを拒まない。
イ、年会費 1,000 円
ロ、総会・親睦会費 そのつど定め、案内状に明記する額
第十条 会計
本会の決算は、総会において報告し、了承を求めるものとする。
第十一条 変更
本会則は、その必要が生じた場合は、幹事会の決議により変更することができる。
制定: 1958 年 9 月 26 日(設立)
改訂 :1998 年 4 月 1 日
   :2016 年 12 月 5 日
   :2021 年 3 月 22 日
会則のpdfファイルはこちらをクリック(タップ)してください。

校友会役員紹介

2020年4月18日に開かれました役員幹事会におきまして新役員体制が以下のようになりました。
※今年度はコロナウィルス感染拡大のため、幹事会はオンライン役員会を開催しました。
役 職 卒業年 氏 名
会長 昭和51年 橋田 俊彦
副会長 昭和56年 横山 真弘
副会長 昭和51年 田中 道子
幹事長 昭和62年 山下 直人
副幹事長 昭和52年 尾﨑 裕子
副幹事長 昭和62年 水野 雪絵
副幹事長 平成5年  山中 大助 
事務局担当 昭和57年 三井 淑世
会計監査 平成元年 窪田 淳也

校友会への登録(住所登録・変更)について

ただいま追手前高校校友会東京支部の会員は昭和10年卒の大先輩から平成27年卒の若者まで総勢約1400名です。 関東近辺にお住まいの追手前高校の卒業生の方には、ぜひ、校友会の会員になっていただき、1年に1回の大会・懇親会に出席していただければ校友との繋がりが持てます。 同期会をアレンジせず、この場を同期会の場としていただいてもOKです。
ご案内を送付するためにぜひ校友会への登録をお願いいたします。「校友会への登録」はクリックして必要事項をご記入ください。

↑ PAGE TOP